息子にアクティブクールパンツ♪
ここ数日、息子のためにパンツを作っていました。
うちの子は体が大きいので1年生ですが洋服のサイズは130~140を着ています。
昨年、履いていたパンツはサイズアウト
新しいものをと思って既製品の前がファスナータイプのパンツを履かせたのですが
ボタンやホックがうまくはずせず、トイレに間に合わない!!なんてことも・・・
やっぱりまだ学校に履いていくにはウエストゴムタイプの方が安心です。
ということで他に作る予定だったものより先に頑張って4本、作りました

パターン : Shell Buttonさんのアクティブクールパンツ サイズ 140
ロング丈2本とハーフ丈2本。

生地は左からモールスキン(こげ茶)、ネルチェック(ネイビー)、ストレッチデニム、ヒッコリーデニム
黒のストレッチデニムのパンツはロングにしようと思ったけど
私のパンツを作った残りだったので生地が足りずハーフ丈になっちゃいました。
こげ茶と黒のパンツは何年か前に作った私のパンツとお揃い
以前作った同じヒッコリーデニムのパンツが小さくなったのでお友達にあげたら
息子が「気に入ってたのに・・・」とポツリ。
同じ生地で作ってあげたのでとても喜びました
写真では分かりにくいですが、後ろの切り替えがかっこいいです。
ポケットにはタグをはさみました。


ワンサイズ上で作ったのでちょっと大きめです。
長く履けるかな~
次は娘のトレーナーか私のものか・・・
あー年賀状、買ってきたけど全然すすみません

パンダの国から・・・Atelier Pecora(Makiko)さんから画像をお借りしました。

いつも応援ありがとうございます


ポチッと
していただけるとランキングが上がって励みになります。
![charm_banner_mini1[1]](http://blog-imgs-29.fc2.com/p/a/n/pandanoteshigoto/200912121736449fb.jpg)
うちの子は体が大きいので1年生ですが洋服のサイズは130~140を着ています。
昨年、履いていたパンツはサイズアウト

新しいものをと思って既製品の前がファスナータイプのパンツを履かせたのですが
ボタンやホックがうまくはずせず、トイレに間に合わない!!なんてことも・・・
やっぱりまだ学校に履いていくにはウエストゴムタイプの方が安心です。
ということで他に作る予定だったものより先に頑張って4本、作りました


パターン : Shell Buttonさんのアクティブクールパンツ サイズ 140
ロング丈2本とハーフ丈2本。


生地は左からモールスキン(こげ茶)、ネルチェック(ネイビー)、ストレッチデニム、ヒッコリーデニム
黒のストレッチデニムのパンツはロングにしようと思ったけど
私のパンツを作った残りだったので生地が足りずハーフ丈になっちゃいました。
こげ茶と黒のパンツは何年か前に作った私のパンツとお揃い

以前作った同じヒッコリーデニムのパンツが小さくなったのでお友達にあげたら
息子が「気に入ってたのに・・・」とポツリ。
同じ生地で作ってあげたのでとても喜びました

写真では分かりにくいですが、後ろの切り替えがかっこいいです。
ポケットにはタグをはさみました。



ワンサイズ上で作ったのでちょっと大きめです。
長く履けるかな~
次は娘のトレーナーか私のものか・・・
あー年賀状、買ってきたけど全然すすみません



パンダの国から・・・Atelier Pecora(Makiko)さんから画像をお借りしました。





ポチッと

![charm_banner_mini1[1]](http://blog-imgs-29.fc2.com/p/a/n/pandanoteshigoto/200912121736449fb.jpg)
スポンサーサイト